MENU
ゆらぎ整骨院について
施術一覧
ご予約
アクセス
よくある質問
ゆらぎBlog
ぎっくり腰・肩甲骨はがし・姿勢矯正で有名【南大分の整骨院】
ゆらぎ整骨院について
施術一覧
ご予約
アクセス
よくある質問
ゆらぎBlog
contact
MENU
ゆらぎ整骨院について
施術一覧
ご予約
アクセス
よくある質問
ゆらぎBlog
HOME
姿勢の悩み
姿勢の悩み
– category –
肩の高さの左右差や骨盤のゆがみなど、姿勢に関する悩みを幅広く解説しています。
姿勢の悩み
バランスチェアの後悔しない選び方&メリット・デメリットを整骨院が解説
先生、バランスチェアを買おうと思っているんですがどうですか? 以前、このような質問を受けたことがあります。 わたしは、柔道整復師として16年以上、整骨院で多くの人の体に携わってきていますが、姿勢矯正系の商品に対する質問を受けることは多々あり...
2025年7月26日
姿勢の悩み
骨盤矯正クッションのデメリット&逆効果だと柔道整復師が言う理由
骨盤矯正クッションを使っている人って意外と多いんですね。 大分市のゆらぎ整骨院では、腰痛・肩こりなどの不調でお悩みの方が多く来院されていますが、特にデスクワークをされている人で骨盤矯正クッションを使用されている人は相当数いらっしゃる印象で...
2025年7月23日
姿勢の悩み
床で腰痛予防&骨盤にいい座り方を柔道整復師が解説
床座りは、椅子座りと比べて腰痛になりやすい座り方です。それでも、一定数こんな方がいます。 家が畳だから椅子生活は無理! 昔から床座りだったから椅子生活は無理! 椅子を買うお金なんてない!! 小さい子どもがいるから基本床生活になってしまう… ま...
2025年7月19日
姿勢の悩み
「床に座る」or「椅子に座る」どっちがおすすめ?整骨院が解説
床に座る生活と、椅子に座る生活。どっちが体にとってよいのか? 結論からお伝えしますね。 「椅子生活」です。だれが何と言おうと椅子生活です。 同じような題材を扱っているページもありますが、なかには「どっちもよい」みたいな結論づけている内容を目...
2025年7月16日
姿勢の悩み
デスクワークで肩こりがひどくなる理由|整体や解消グッズで改善出来るの?
仕事がデスクワークなので肩こりがひどいんです この言葉。耳に胼胝ができるくらい聞いてきました。 わたしは、大分市のゆらぎ整骨院という小さな整骨院を経営しています。 日々肩こりに対する施術をしているのですが、デスクワーク中心のお仕事をされてい...
2025年7月12日
姿勢の悩み
鎖骨はがしって本当に効果あるの?柔道整復師が本音を解説
テレビで鎖骨はがしが取り上げられていたけど効果あるの? 最近、こんな質問を受けました。 みなさん、本当に情報のキャッチが早い。我々のほうが、「え?何それ?」って思ってしまうほど、色々な情報をくださり日々感謝です。 というわけで、今回は「鎖骨...
2025年7月12日
姿勢の悩み
鎖骨のくぼみを押すと痛い原因は?特徴的な症状&対処方法を併せて解説
鎖骨のくぼみを押すと痛みを感じる… 何かよくない病気の兆候なの? 鎖骨のくぼんでいる部分を軽く押すだけでも痛みを感じると、何か悪い病気なのでは?と不安になる気持ちはよくわかります。 実は、わたしも同じ経験があるんです。まだ、専門的な知識もな...
2025年7月7日
姿勢の悩み
肩甲骨を正しい位置に戻すには?整骨院が教える原因・対策・セルフケア法
肩甲骨がズレていると感じる人は多くはないかもしれませんが、「肩が内側に入ってきている」「肩の高さが違う気がする」といったバランスのずれを感じている人は多いのではないでしょうか。 これらのずれは、肩甲骨の位置が正常ではない可能性があります。...
2025年7月3日
姿勢の悩み
肩甲骨はがしは100均の器具でもOK?柔道整復師がおすすめ商品厳選
肩甲骨はがしをしたいんですが、100均の器具を使ってできますか? 肩甲骨はがしという名前が広く認知されるようになって、このような質問を受けることもしばしば。 わたしは、柔道整復師として15年以上臨床経験を積んできましたが、このような質問を受けた...
2025年6月25日
姿勢の悩み
肩の高さが違う原因と知って欲しい疾患&解決方法を柔道整復師が解説
友人から肩の高さが違うと言われた 鏡で見ると肩の高さが違う気がする こんな経験ありませんか? 大分市のゆらぎ整骨院へも、肩の高さが違うお悩みで来院される方が多くいらっしゃいます。 肩の高さが違うと聞くと、体の歪みを思い浮かべる方が多いかと思...
2025年6月24日
1
2
WEB予約
電話をかける
閉じる