腰痛・慢性腰痛・ぎっくり腰・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症・分離症・腰椎疲労骨折・腰椎圧迫骨折
腰痛でも施術は全身。




2019年(令和元年)による国民調査において「腰痛」は男性の第1位・女性の第2位となっており、2016年の調査時と比較しても多少減少傾向にはありますがほとんど横ばい状態になっています。
参照元:02 19結果の概要(3健康0525) (mhlw.go.jp)
とくに、なかなか快方へとむかうことがない「慢性腰痛」は多くの人を悩ませており、どこに行っても思うような効果を感じることができない人たちのことを「腰痛難民」などと呼ぶことが事態の深刻さを物語っています。
しかし、結論から申し上げますと、腰痛の原因は至ってシンプルです。
\腰痛が改善しない理由/
- 腰痛になる原因を見つけ出せていない
- 原因は見つけ出せているが解決できていない・しようとしていない
- 腰痛改善のために良いと思ってしていることが反対に改善を妨げている
腰痛が改善しない理由

それでは「腰痛が改善しない理由」をひとつずつ解説させて頂きます。これまでどこに行っても腰痛が改善しなかった人には特に見て頂きたい内容です。
① 腰痛になる原因を見つけ出せていない
大半の腰痛の原因は「日常生活の姿勢&身体の使い方」です。まず大前提として、ご自身の腰痛は「突然沸いて出てきたもの」でも「空から降ってきたもの」でもありません。
ご自身の身体のなかで「ご自身が原因で発症したもの」です。まずはこの事実をしっかりと受け入れることが大切です。例えば「脚を組んで座る・お姉さん座りをする・椅子に浅く腰掛ける」などの不良姿勢をしていたとします。
これらの不良姿勢は、1回程度では何の影響もないレベルです。しかし、数千回・数万回。長い人生のなかではそれ以上になることで確実に身体の歪みや負担の原因となります。
もちろん今取り上げた不良姿勢は氷山の一角です。他にもしてはいけない姿勢や身体の使い方はたくさんあります。まずはご自身がどのような不良姿勢をしているか把握することが腰痛改善への第一歩です。
② 原因は見つけ出せているが解決できていない・しようとしていない
整形外科の待合室の人たちを見てみてください。多くの人が脚を組んで座ったり、椅子にふんぞり返るように座っています。そして診察室に入ると先生に対して…「腰がずっと治らんのじゃ。何とかしてくれ」と言うのです。
この光景を言い換えるなら「呼吸器を受診して待合室でたばこを吸っている」「エアロバイクを漕ぎながらホールケーキを食べている」ことと同じです。
しかし、殆どの人は「脚を組むことは良くないこと」だという認識自体はあります。では、なぜ待合室で脚を組んでいるのか?その答えは明白で、脚を組むことを辞めようとしていないから。または、辞めようとはしているけど努力が足りないということに尽きるのです。
③ 腰痛改善のために良いと思ってしていることが反対に改善を妨げている
現代は簡単に情報が手に入ります。
「腰痛改善 自分で」というワードを検索をすれば、腰痛改善のためのストレッチ方法やおすすめの健康器具などを紹介をしたサイトが山のように出てきます。
腰痛がなかなか改善しなくて苦しい思いをしている人ほど、このような情報を取り入れてしまう傾向にあります。もちろん全てがダメというわけではありません。しかし、なかには腰痛改善の妨げになるデタラメ情報があることも事実です。
しかし、皆さんはそれを選別する知識を持っていません。
何が正解で何が不正解か分からない状況で、様々な腰痛改善方法を取り入れることで「今あなたが腰痛改善のためにやっていることが腰痛改善の妨げになっている」という本末転倒な状態になってしまうケースは決して珍しいことではありません。

ゆらぎ整体の腰痛施術YURAGI

ゆらぎ整体院の腰痛施術は独自の「全身調整」と「引算理論」を軸としています。
全身調整とは?
悪い箇所が腰だけにあれば、これほど腰痛で苦しんでいる人は居ないと思いませんか?
身体は繋がっています。
当院では腰痛に対しても行う施術は「全身」です。身体全体に施術を行いバランスを整えます。腰だけを揉んだり・伸ばしたりするのではなく頭から足の先までの全身の調整を行うことで腰痛の元を根絶させることができる独自の施術方法です。
引算理論とは?
現在の主流は腰痛に対して足すことばかりです。コルセットやテーピング。薬やサプリメント。筋トレやストレッチなど全てが不調に対して何かを足すことを行っています。
足してもダメ。引かなきゃ。
腰痛に対していくら「足す」ことを行っても、結局は腰痛になってしまった原因を「引く」ことをしなければ一向に改善しません。
長年腰痛に苦しんで様々なことを足してきた人なら「もうこれ以上何をすれば腰痛が改善するんだ」と思ったことはありませんか?答えは簡単です。引けば良いだけです。当院では徹底した引算理論で腰痛の原因を特定し「引く」ということができます。

初回2,980円でご体感くださいlowprice
初回は2,980円で施術を行わせて頂きます。まずは当院がどのような考えのもと、どのような腰痛施術を行っているのかをご体感ください。
初回 | |
以降 | 3,500円(税込) |
※初回割引は2023年1月末まで
料金に関するよくある質問Q&A
メニュー毎に料金は変わらないの?
大分市ゆらぎ整体院ではどんな症状やお悩みに対しても「全身調整」という身体全体のバランスに特化した施術を行います。そのため追加料金やメニュー毎に料金に差をつけるようなことは致しません。いくつお悩みがあっても3,500円で丁寧な施術を行います。
回数券はある?
回数券はありません。特にこちらから回数券をおし勧めることもありませんのでご安心ください。通院プランは一緒に考えていきましょう。例としては初めの1ヶ月間はほぼ毎日通って集中して改善したいという方には月3万円で毎日通って頂いたりなどのプランをご提案したこともあります。
支払い方法は?
現在は現金のみ対応となっています。順次クレジット・電子マネー等の決済対応予定です。
健康保険は使えないの?
保険適応基準を満たしているお怪我の場合は健康保険を使用した施術が可能です。くわしくはこちらをご確認ください。施術内容は実費施術とは異なりますのでご了承ください。
腰痛に関するよくある質問Q&A
慢性腰痛
- 慢性腰痛の症状と特徴
-
腰痛の60%以上が医療機関における検査で原因が特定されないと言われています。
そのため、確立された治療方法もなく、多くの人が腰痛を抱えたまま日々の生活を余儀なくされ「慢性腰痛」となっていることが現状です。
慢性腰痛の症状は人により大きく異なります。
だるさ重さを感じる人、持続的な痛みを感じる人、はじめの動作で痛みを感じる人など人それぞれの腰痛の感じ方があることも特徴です。
- ゆらぎ整体院の慢性腰痛施術と方針
腰痛以外のお悩みはこちら






