寝違えで仕事休むのって正当な理由になる?
甘えてるって思われないか心配…
大分市の「ゆらぎ整骨院」では、寝違えによる首の痛みで来院される方が連日続いています。これまで多くの寝違えの患者さんの施術を行ってきましたが、多くの患者さんが口にされる言葉が「明日には仕事行けるかな?」です。
みなさんのなかには、「たかが寝違えで休むわけにはいかない」という思い潜在的にあるのでしょう。寝違えで休むという選択肢ははじめからないように思えます。
それだけに、いざ痛みが長期化すると寝違えごときで休めない自分と、痛みで仕事どころではない自分の狭間で苦しめられる患者さんを多く見てきました。
おそらく、このページをご覧いただいている方も、「寝違えによる痛みや体調不良が辛いけど仕事を休むのは妥当なことなのかな?」と不安な気持ちを抱えている方が大半ではないでしょうか。
本ページは、「寝違えで仕事を休むのは妥当?伝え方&回復目安期間を整骨院が解説」というタイトルのもと、寝違えで仕事を休むことについてを、これまでの経験をもとにわかりやすくお伝えさせていただこうと思います。ぜひ、最後までご覧ください。
寝違えで仕事を休むのは妥当?

寝違えで仕事を休むことは、以下の条件があてはまれば妥当だと考えることができます。
- 首の痛みで全く動かせない状態
- 首を固定したまま行えない仕事内容の場合
寝違えの代表的な症状は、首の痛み・首が動かせない(頸椎の可動制限)ですが、人によって強弱の差が激しいことが特徴です。症状がひどい人では、首を少しでも動かそうとすると激痛が走る人もいます。このようなケースでは、現実的に仕事を行うことが難しくなるため、仕事を休むことも妥当と言えるでしょう。
また、首が動かせないケースでは、頸椎カラーと呼ばれる固定具を用いることで軽作業などはできる可能性がありますが、重たい荷物を持つ、体を定期的に使うような仕事は難しいため、仕事を休まざるおえなくなるケースもあるでしょう。

寝違えで仕事を休むときの伝え方&注意点

寝違えで仕事を休むときの伝え方と注意点を併せて紹介します。
症状をしっかり伝える
寝違えで仕事を休むときには、現在の症状を正確に伝えましょう。
正直なところ、「え?寝違えごときで今日休むの?」と思う会社や人がいるのも事実です。寝違えやぎっくり腰は見る人から見れば軽傷だと認識されている部分があるため、それぐらいで休むのと思われてしまうのも無理はありません。
だからこそ、現在の症状は正確に伝えておくべきです。首がまったく動かせない。動かそうとすると激痛が走る。痛みで日常生活をおくるのもキツイ。など、現在の辛い症状を正確に伝えれば相手も理解を示してくれるかもしれません。

改善の意思を伝える
寝違えで仕事を休むときには、改善の努めている旨を伝えると尚良しです。
会社側からすれば、あなたに1日でも早く復帰して欲しいと思っているかもしれません。そんなときに、「まぁこれを機会にゆっくり休むますわ~」のようなスタンスでは会社での評価が下がるリスクもあるかもしれません。
寝違えになってしまったものは仕方ないことですが、ご自身が早期改善に努めている旨を伝えると会社側も安心です。
具体的には、「一度病院で検査してもらいます」「今日、整骨院へ行ってきます」「今、氷水で冷やしています」などの言葉があると良いかもしれません。
診断書は病院のみで発行可
会社側から診断書の提出を求められたときは、病院で発行してもらうことができます。
稀に整骨院で診断書の発行をお願いされることがありますが、整骨院では診断書の発行はできません。整骨院で発行できる書類は「施術証明書」になるため、予めご注意ください。
寝違えの回復までの期間は?
寝違えは、一般的には数日で症状が緩和すると言われています。実際、当院へお越しの寝違えの方も長くて1週間程度で痛みが消失します。仕事への復帰は軽度の痛みから行えると考えれば1~2日程度で仕事へ復帰できるケースが大半です。
ただし、痛みが1週間以上続く場合や、手に痺れが出現する場合などは、医療機関で詳しく検査を受ける必要があります。もし、おかしいなと思うことがあれば速やかに医療機関を受診しましょう。
再発防止に努めることが大切
寝違えのような急激な痛みは、ある程度仕方のない部分もあります。
しかし、一定の予防はできます。月並みの言葉になりますが、適度な運動・正しい生活習慣・適正な寝具の利用などを見直せば、何度も繰り返していた寝違えの再発を防げたケースもあります。
仕方ないで済ませてしまうのではなく、再発予防のために何ができるのかを考えましょう。

寝違えでお悩みなら大分市「ゆらぎ整骨院」へ

寝違えでお悩みなら大分市のゆらぎ整骨院へお任せください!
当院では、ぎっくり首・寝違えなどの首のお悩みに対して多くの施術実績があります。早期の痛みの緩和はもちろん、ぎっくり首の原因を特定して、痛みを繰り返さないためのアドバイスも丁寧に行わせていただきます。
まずはお気軽にご予約ください!

\もっと知りたい/
\予約を取りたい/
初回特別3,980円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日 | |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【午前】9:00~12:00【午後】12:00~20:00
【休み】不定休