整体院の対応範囲なのか
冷静に判断して
的確な施術を行います
たとえば、手のしびれを感じたときに病院へ行くさい何科を受診されますか?
答えは様々です。整形外科、内科、神経内科、リウマチ科、精神科などあらゆる科が手のしびれを扱っています。
病院でこれだけの科が手のしびれを扱っているということは、手のしびれには様々な原因や疾患が隠れているということです。
そんな、手のしびれを整体院が取り扱うさいに、整体院が注意深く行わなければならないことは「整体院で対応可能な手のしびれなのかを判断する」ということです。
手のしびれの原因
手のしびれの代表的な原因は以下のとおりです。
- 脳卒中
- 頚椎症
- 頸椎ヘルニア
- 頚椎後縦靭帯骨化症
- 手根管症候群
- 胸郭出口症候群
- 肘部管症候群
- 糖尿病性末梢神経障害
- 甲状腺機能障害
- 首・肩こり
- ストレス
これだけの原因がある手のしびれのなかで整体院が対応できるものはわずかです。
観察&チェックで対応可否を判断します
当院では、徹底した観察&チェックを行うことで整体院でも対応ができる手のしびれかを判断します。
また、数回の施術を重ねても症状に改善の兆しが見られない場合などは医療機関での検査をお願いすることもございます。
すべては利用者様のお体のことを考え、利用者様の利益を優先してのことです。
症状の改善も見られないなかで、転院を引き留めることや通院を引き伸ばすことは絶対のございませんのでご安心ください。
大分市で手のしびれを
解消できる施設
手のしびれの疑いがある場合は、以下の施設をご利用ください。
- 整形外科(病院&クリニック)
- 神経内科
- 脳神経外科
- 内科
- 整骨院(整体院)
- 鍼灸院
しびれを感じた場合の行動として大切なことは「命にかかわる疾患から疑うこと」です。
手のしびれの場合は、脳卒中・頸椎関連の疾患を一番はじめに疑うことが大切なため、整形外科や脳神経外科などの受診をおすすめします。
くわしい検査を受けたのち、とくに疑うべき疾患が見つからなかった場合には整体院などの施設を利用することがおすすめです。
整体を受けて効果はあるの?
逆に悪化することは?
私は15年間施術に携わっていますが、整体後の手のしびれを訴えられたことは一度もありません。
ただし、現実問題として整体後の手のしびれを訴える利用者様がいることは事実です。
手のしびれは好転反応?もしくは悪化?
私の考えとして、好転反応とは整体院側の都合の良い解釈だと思っています。
そもそも、体に負担を掛けない施術を行えば、揉み返しが来ることもなければ、神経を興奮させてしまうこともありません。
とくに首周りは非常にデリケートな場所です。
強引な施術や、執拗に首周りを重点的に施術を行うと手のしびれを悪化させてしまうリスクがあるため十分にご注意ください。
手のしびれは
整骨院で保険適応になる?
手のしびれは整骨院では保険適応外となる場合がほとんどです。
まずは整骨院の保険適応のルールをみなさまもご理解ください。
大分市ゆらぎ整体院の
手のしびれ施術の流れ
当院は完全予約制となります。
目の前の方に集中して施術を行いたい思いでの完全予約制ですのでご理解くださいますようお願い申し上げます
悩み、心配ごとなどすべてお話しください。
また、原因特定のため、こちらからも色々と質問させていただきます。
手のしびれ、動きによって増悪がないかなどくわしいチェックを行います。
また、体全体のバランスや歪みのチェックを行い、問題点を洗い出します。
基本的には、体に負担を掛けないソフトな施術を行います。
手のしびれに対しても、全身へ施術を行いますので動きやすい服装でお越しください。
施術前に行った観察・チェックを再度行います。
このとき、ご自身の症状を遠慮なさらずに仰ってください。
当院での今後の施術方針をお話させていただきます。
また、医療機関の受診が必要だと判断した場合はお伝えさせていただくこともございます。
会計をお済ませいただき終了となります。
当院では、次回予約を執拗に迫ること一切ありません。また回数券の勧誘等も一切ありませんのでお気軽にご利用ください。
2,980円で
お試しください
ゆらぎ整体院では、初回2,980円で施術を受けていただくことができます。
まずは、どのような施術なのか一度ご体感いただけますと幸いです。
初回 | |
以降 | 3,500円(税込) |
手のしびれに関する
よくある質問
- どのくらい通い続ければ良いですか?
-
しびれは先がよみづらい症状ですが、2~3ヶ月ほどでの解消を目指します。
- 整形外科と併用できますか?
-
基本的に整骨院では手のしびれに対して保険を使用致しませんので併用は可能です。
- 首をボキボキ鳴らしたりしませんか?
-
当院の施術は体に負担を掛けないソフトな施術を行います。そのため、ボキボキ鳴らすような施術を一切行うことはありませんのでご安心ください。