整骨院の院長が
購入して徹底比較しました
- モットン
- エムリリー
- ソムレスタ
- マニフレックス
マットレスを通販で購入する人が増えてきている近年。
メーカー側も熾烈な競争を生き残るために、高品質でリーズナブルなマットレスを販売している現状は、購入者とって大きなメリットとなる一方で、どのマットレスを買うべきか「迷い」が生じてしまうデメリットがあることは否めません。
本ページでは、そんな人たちの力に少しでもなるべく人気マットレスを実際に購入して、当施設(大分市ゆらぎ整骨院)の利用者さんに使用していただいたアンケート結果をお伝えさせていただきます。




モットン・エムリリー・ソムレスタ・マニフレックスマットレスの購入を検討されている方は、本ページをぜひご覧ください。
人気マットレスの比較方法&内容紹介




整体院にお越し頂いた利用者さんの中から、モットン・エムリリー・ソムレスタ・マニフレックスの人気4枚のマットレスを使用していただいたうえで「相対評価」を行って頂きました。

モットン・エムリリー・ソムレスタ・マニフレックスの比較結果
比較評価は相対評価となるため、必ず1~4の評価を付けていただいています。
硬さを比較した結果
マットレス名 | 比較評価平均 | 硬さ |
---|---|---|
マニフレックス | 2.7 | 170N |
モットン | 3.2 | 170N |
ソムレスタ | 3.1 | 154N |
エムリリー | 1.0 | 優反発 |
硬さの検証では、モットンが硬いと感じる人が多い結果となっています。
ソムレスタは「154N」という硬さ表記ですが「170N」のマニフレックスよりも硬いと感じる人が多い点は、実際購入をして比較してみなければ分からなかった点です。
エムリリーは、比較したマットレスのなかでは一番柔らかいと感じるマットレスだという結果が出ています。

寝心地を比較した結果
マットレス名 | 評価 | 使用素材 |
---|---|---|
マニフレックス | 2.2 | 16cm |
モットン | 3.0 | 10cm |
ソムレスタ | 2.0 | 10cm |
エムリリー | 2.9 | 11cm |
寝心地は、モットンとエムリリーが高い評価を受ける結果となっています。
硬さの検証では、まったく異なる評価を受けていたモットンとエムリリー。しかし、寝心地ではモットンとエムリリーが同評価だということが「寝心地には個人差がある」という事実を物語っています。

寝返りのしやすさを比較した結果
マットレス名 | 評価 | 厚さ |
---|---|---|
マニフレックス | 2.2 | 16cm |
モットン | 3.5 | 10cm |
ソムレスタ | 2.2 | 10cm |
エムリリー | 2.1 | 11cm |
モットンの寝返りのしやすさが圧倒的に高いことが比較検証から分かりました。
モットンは、腰痛対策をメインとして開発されたマットレスです。そのため、寝返りを重視しているマットレスではありますが、見事に数値として結果にあらわれています。

底付感を比較した結果
マットレス名 | 評価 | 厚さ |
---|---|---|
マニフレックス | 3.1 | 16cm |
モットン | 3.4 | 10cm |
ソムレスタ | 2.4 | 10cm |
エムリリー | 1.1 | 11cm |
正直なところを言えば底付感はどのマットレスも殆どありません。厚さも10㎝以上あり品質も高く、このクラスのマットレスでは必要のない項目だったと後悔しています。
ただし薄いマットレスや品質の低いマットレスの場合は、お尻が沈み込み過ぎることで床にあたる感覚が出ることがあるため注意が必要です。

好みを比較した結果
マットレス名 | 評価 | 価格 |
---|---|---|
マニフレックス | 1.9 | 50,600円 |
モットン | 3.2 | 39,800円 |
ソムレスタ | 2.1 | 49,800円 |
エムリリー | 2.8 | 30,980円 |
完全に個人差がでる項目が「好み」です。
しかし、結果をみるとモットンとエムリリーの評価が抜きんでている結果となっており、双方のマットレスが多くの人の好みに合うマットレスであることが結果から分かります。
販売価格を比較した結果
マットレス名 | 通常価格 |
---|---|
マニフレックス | 50,600円 |
モットン | 39,800円 |
ソムレスタ | 49,800円 |
エムリリー | 30,980円 |
販売価格は、近年の物価高騰によりマニフレックスとソムレスタは値上げが行われているため少し高い価格となっています。
それでも、ほとんどのマットレスは5万円以下で購入できるため、質の高いマットレスとして見たときにはお手頃価格のマットレスであることは間違いありません。
マットレスごとの特徴&こんな人におすすめ
今回の人気マットレス4種の比較結果をもとに、それぞれのマットレスの特徴や「こんな人におすすめ」をまとめてみました。今後のマットレス選びの参考になさってください。
モットンの特徴&こんな人におすすめ

\モットンの特徴/
- 硬さがしっかりしたマットレス
- 寝返りのうちやすさが抜群
- 90日間の返品返金保証付き
\モットンの口コミ/
- 寝心地が一番良かった(66歳・40~50㎏・女)
- 寝返りがうちやすい(20歳・60~70㎏・男)
- 個人的には好みではない(55歳・70~80㎏・男)
- 硬すぎる(49歳・40~50㎏・女)
モットンは、寝返りのうちやすさに高評価をつける人が多く腰痛持ちの人にも好評のマットレスです。硬さは概ね「硬い」と評価する人が多い印象です。
モットンの硬さは3種類から選択可能で今回比較検証に使用した硬さは「170N」ですが「140Nと270N」もあります。ただし基本的に万人に対応している硬さは170Nです。
\モットンはこんな人におすすめ/
- 寝返りがなかなかうてない人
- 返品保証付きのマットレスを探している人
- 腰の不調でお困りの人
\90日間返金保証/
エムリリーの特徴&こんな人におすすめ

\エムリリーの特徴/
- 表層「低反発」+中層「高反発」のマットレス
- 包み込まれるような寝心地
- 世界で販売実績のある有名ブランド
- 柔らかいけど寝返りがしやすい(44歳・60~70㎏・男)
- 一番好き。価格も安くて◎(25歳・60~70㎏・男)
- 正直、柔らか過ぎる(53歳・70~80㎏・男)
- 少しだけど匂いが気になった(53歳・70~80㎏・男)
柔らかめのマットレスが好きな人に高評価のエムリリー。
柔らかめのつくりながらも、寝返りのうちやすさは高評価で腰や背中にも優しいマットレスです。女性人気が高いのも頷ける検証結果でした。
\エムリリーの特徴/
- 柔らかめのマットレスが好きな人
- 細身~標準体型の女性
- できるだけ安く買いたい人
ソムレスタの特徴&こんな人におすすめ

\ソムレスタの特徴/
- 硬さ表記以上にしっかりとした硬さがある
- 反発力&再現力に優れたマットレス
- 三つ折りに畳める稀有なマットレス
- 硬くて安心感がある(53歳・70~80㎏・男)
- 寝返りがうちやすい(49歳・40~50㎏・女)
- 自分には硬すぎた(25歳・60~70㎏・男)
- 少し薄く感じるところが心配(49歳・40~50㎏・女)
154Nという表記ですが、170Nの他マットレスよりも硬いと評価する人も多かったソムレスタマットレス。
個人的にはもう少し比較評価でも高い点数をとってもおかしくないほどの品質の高いおすすめマットレスという印象です。
\ソムレスタはこんな人におすすめ/
- 硬いマットレスが好きな人
- 筋肉質の男性&女性
- 収納性も重視したい人
マニフレックス

\マニフレックスの特徴/
- 16㎝の安心感のある厚み
- 万人から安定して好かれるマットレス
- 取扱い実店舗も多数
- 安定感・安心感がある(53歳・70~80㎏・男)
- 程よい硬さ(53歳・70~80㎏・男)
- 少し沈むこみが気になった(44歳・60~70㎏・男)
- 大き過ぎて持ち運びが不便(66歳・40~50㎏・女)
硬さ170N・厚さ17㎝のガッシリとしたフォルムから硬めのゴツゴツとしたマットレスを想像されることが多いマニフレックスマットレス。
しかし、実際の寝心地は意外と柔らめの優しいつくりになっているため驚かれる人が多かったです。
\マニフレックスはこんな人におすすめ/
- 厚みのあるマットレスが好きな人
- 長期間の保証を重視している人
- 有名メーカーにこだわりがある人
最後に
それぞれのマットレスの特徴や比較結果は何となくご理解頂けましたか?皆さんの参考になりましたら幸いです。
ご質問&ご相談などがございましたらコメント欄よりお気軽にお問い合わせください。
ご質問&ご相談