【20代・男性・60㎏・腰痛持ち】4種類のマットレスを寝比べ|柔道整復師の見解付

当ページのリンクには広告が含まれています。

20代といえども、近年では腰痛持ちの方が多い印象です。そんな働き盛りの20代において、質のよい睡眠で体を休ませることは何より大事な健康管理です。

しかし、「どのマットレスが本当に自分の体に合っているのか?」というお悩みを抱えている人は少なくありません。

ゆらぎの眠りでは、実際に整骨院に通われている方々の協力を得て、人気マットレスの徹底検証を実施しています。今回は「20代女性・170cm・約60kg・腰痛持ち」の方に、モットンエムリリーソムレスタマニフレックスの4種類の人気マットレスを体験していただき、その結果と筆者(柔道整復師)としての専門的見解をご紹介します。

同じようなプロフィールをお持ちの方の参考になれば幸いです。ぜひ、最後までご覧ください。

検証者プロフィール

今回マットレスを体験評価していただいた方の詳細は以下の通りです。

  • 年齢・性別⇒20代・男性
  • 身長・体重⇒170cm・60~70kg
  • 職業⇒工場勤務(立ち仕事中心)
  • 身体の不調⇒腰痛(中学時に疲労骨折からの分離症)
  • 現在の寝具⇒ベットフレーム+販売価格10万程度のポケットコイルマットレス(メーカー不詳)

今回の検証にご協力下さったのは、20代男性・腰痛持ち・体重60kgの患者様です。
分離症があり、定期的に腰痛に悩まされ、睡眠の質の悪さも気になっているそうです。日中の立ち仕事で首肩こりもあり、仕事やプライベートなどで夜遅くまで起きていることが多いそうです。

検証方法について

本検証では、以下の4種類の人気通販マットレスを使用しています。

モットン

※高反発ウレタンフォームを使用した国産マットレス

エムリリー

※高反発&低反発のハイブリットマットレス

ソムレスタ

※三つ折り可能な高反発ウレタンマットレス

マニフレックス

※イタリア製の王道人気マットレス

検証者には各マットレスで仰向け・横向きの両方の寝姿勢を試していただき、以下の6項目について評価をしていただきました。

  1. 硬さ⇒体に沈み込む感覚の少なさ
  2. 寝心地(仰向け)⇒仰向けで寝た時の快適さ
  3. 寝心地(横向き)⇒横向きで寝た時の快適さ
  4. 寝返り⇒寝返りのしやすさ
  5. 底付感⇒体が沈み込んで下の床を感じる感覚の少なさ
  6. 好み⇒総合的な好み

各項目について、4種類のマットレスを相対評価し、ランキング形式で結果をまとめました。

20代男性・60㎏・腰痛持ちのマットレス検証結果

硬さ

評価商品名
1エムリリー
2マニフレックス
3ソムレスタ
4モットン
※4になるほど硬い評価※

寝心地の良さはモットンが一番よかったそうです。

寝心地(仰向)

評価商品名
1ソムレスタ
2マニフレックス
3エムリリー
4モットン
※4になるほど寝心地が良い評価※

仰向けの寝心地はエムリリーとモットンのふたつが高評価でした。検証者は学生時代の腰椎疲労骨折から腰痛分離症に移行している経緯があり、現在でも定期的な腰痛を発症することがあります。このような人の場合、エムリリーの寝心地を高評価する傾向がありますが、おすすめのマットレスはモットンです。検証者の場合はモットンが最高評価だったため理想的な評価だと言えます。

寝心地(横向)

評価商品名
1ソムレスタ
2マニフレックス
3モットン
4エムリリー
※4になるほど寝心地が良い評価※

検証者の場合、仰向けの寝心地の場合はモットンが最高評価ですが、横向きの寝心地の場合はエムリリーが最高評価となっています。大きな理由は柔らかさです。エムリリーの場合はモットンと比較すると柔らかさの強いマットレスのため、横向きで寝たときに肩への圧迫感が少ないため最高評価となっています。

寝返り

評価商品名
1マニフレックス
2エムリリー
3ソムレスタ
4モットン
※4になるほど寝返りがしやすい評価※

体重60㎏台の男性であれば多くの人がモットンを最高評価にする傾向があります。モットンの最大の魅力は反発力の高さ。寝返りを行うときに少し補助されるような感覚でスムーズに寝返りをうつことができる点は他のマットレスにはない唯一無二の性能です。

底付感

評価商品名
1エムリリー
2ソムレスタ
3マニフレックス
4モットン
※4になるほど底付感がない評価※

すべてのマットレスが厚み10㎝・一級品の素材を使用したマットレスのため底付感は殆どありません。最低評価のエムリリーにおいても、あくまでも相対評価のため1となっていますが底付感はありません。

好み

評価商品名
1ソムレスタ
2マニフレックス
3エムリリー
4モットン
※4になるほど好みという評価※

対象者の好みはモットンでした。ただし、腰痛がある人のなかにはエムリリーを好む人もいますが、男性・やせ型・腰椎分離症の既往から総合的に判断した場合には筆者はモットンをおすすめします。この結果は対象者と筆者のおすすめマットレスが一致した結果となりました。

【まとめ】20代・男性・腰痛持ちの方には「モットン」がおすすめ

ご紹介させて頂いた検証結果と日頃から利用者様の身体にたずさわってきた整体師(柔整師)としての見解をもとに「20代男性・60㎏・腰痛持ち・腰椎分離症の既往」におすすめのマットレスは「モットン」です。

\モットンがおすすめの理由/

  1. やせ型・分離症既往には硬めがベスト
  2. 腰痛対策に寝返りのしやすさは必須
  3. 返金返品保証が付いている

まず、男性で筋肉質・やせ型の人であれば高反発マットレスのなかでも硬めのマットレスをおすすめします。また、慢性的な腰痛がある方の多くが就寝中に満足のゆく寝返りができていない傾向にあります。そのためモットンのような寝返りのしやすさに徹底的にこだわったマットレスは最適なマットレスと言えます。最後に返金・返品保証が付いていることも大きなメリットです。

※モットンについて詳しく知りたい方はこちら⇒

※本記事は柔道整復師監修のもと、実際のマットレス体験に基づいて作成されています。個人の体調や好みにより最適なマットレスは異なりますので、ぜひ参考にしてご自身に合ったマットレス選びをしてください。

この記事を書いた人

中村匠のアバター 中村匠 ゆらぎ整骨院 代表

整骨院歴15年以上(柔道整復師資格保有)。「腰痛解消には眠りから」の理論で、延べ2万人を超える腰痛施術にあたる。多くの人に腰痛解消のための眠りの知識を身に付けて欲しい想いで「ゆらぎの眠り」を開設。