


当サイトでは整体院(整骨院)の利用者様にご協力を頂きマットレス検証を行っています。
今回は「20代・男性」で、学生時代の腰椎分離症による慢性的な腰痛をお持ちの利用者様のマットレス検証結果と筆者の見解をくわしくご紹介させて頂きます。
マットレス検証対象者のプロフィール
- 現在の職業
-
工場勤務・立ち仕事
- 身体の不調
-
腰痛(中学時に疲労骨折からの分離症発症)
- 身長・体重
-
170㎝・60~70㎏
- 現在の就寝形態
-
ベットフレーム+販売価格10万程度のポケットコイルマットレス(メーカー不詳)
マットレス検証の内容詳細
人気通販マットレスのモットン・エムリリー・ソムレスタ・マニフレックスに寝て頂いたうえで、それぞれの相対評価(ランキング)をして頂きました。
20代男性・60㎏・腰痛持ちのマットレス検証結果
硬さ
評価 | 商品名 |
---|---|
1 | エムリリー |
2 | マニフレックス |
3 | ソムレスタ |
4 | モットン |
\現役院長の見解/

モットンの硬さは170Nのため、4つのマットレスなかではマニフレックスと同じで硬いマットレスに分類されます。ソムレスタは154Nですが表記以上の硬さを感じます。
寝心地(仰向)
評価 | 商品名 |
---|---|
1 | ソムレスタ |
2 | マニフレックス |
3 | エムリリー |
4 | モットン |
\現役院長の見解/

仰向けの寝心地はエムリリーとモットンのふたつが高評価でした。検証者は学生時代の腰椎疲労骨折から腰痛分離症に移行している経緯があり、現在でも定期的な腰痛を発症することがあります。このような人の場合、エムリリーの寝心地を高評価する傾向がありますが、おすすめのマットレスはモットンです。検証者の場合はモットンが最高評価だったため理想的な評価だと言えます。
寝心地(横向)
評価 | 商品名 |
---|---|
1 | ソムレスタ |
2 | マニフレックス |
3 | モットン |
4 | エムリリー |
\現役院長の見解/

検証者の場合、仰向けの寝心地の場合はモットンが最高評価ですが、横向きの寝心地の場合はエムリリーが最高評価となっています。大きな理由は柔らかさです。エムリリーの場合はモットンと比較すると柔らかさの強いマットレスのため、横向きで寝たときに肩への圧迫感が少ないため最高評価となっています。
寝返り
評価 | 商品名 |
---|---|
1 | マニフレックス |
2 | エムリリー |
3 | ソムレスタ |
4 | モットン |
\現役院長の見解/

体重60㎏台の男性であれば多くの人がモットンを最高評価にする傾向があります。モットンの最大の魅力は反発力の高さ。寝返りを行うときに少し補助されるような感覚でスムーズに寝返りをうつことができる点は他のマットレスにはない唯一無二の性能です。
底付感
評価 | 商品名 |
---|---|
1 | エムリリー |
2 | ソムレスタ |
3 | マニフレックス |
4 | モットン |
\現役院長の見解/

すべてのマットレスが厚み10㎝・一級品の素材を使用したマットレスのため底付感は殆どありません。最低評価のエムリリーにおいても、あくまでも相対評価のため1となっていますが底付感はありません。
好み
評価 | 商品名 |
---|---|
1 | ソムレスタ |
2 | マニフレックス |
3 | エムリリー |
4 | モットン |
\現役院長の見解/

対象者の好みはモットンでした。ただし、腰痛がある人のなかにはエムリリーを好む人もいますが、男性・やせ型・腰椎分離症の既往から総合的に判断した場合には筆者はモットンをおすすめします。この結果は対象者と筆者のおすすめマットレスが一致した結果となりました。
\柔整師が解説/
20代男性・60㎏・腰痛持ちにおすすめのマットレス

ご紹介させて頂いた検証結果と日頃から利用者様の身体にたずさわってきた整体師(柔整師)としての見解をもとに「20代男性・60㎏・腰痛持ち・腰椎分離症の既往」におすすめのマットレスは「モットン」です。
\モットンがおすすめの理由/
- やせ型・分離症既往には硬めがベスト
- 腰痛対策に寝返りのしやすさは必須
- 返金返品保証が付いている
まず、男性で筋肉質・やせ型の人であれば高反発マットレスのなかでも硬めのマットレスをおすすめします。また、慢性的な腰痛がある方の多くが就寝中に満足のゆく寝返りができていない傾向にあります。そのためモットンのような寝返りのしやすさに徹底的にこだわったマットレスは最適なマットレスと言えます。最後に返金・返品保証が付いていることも大きなメリットです。