2024年– date –
-
腰痛対策のコルセットは寝る時も巻くべき?柔道整復師が解説
寝る時ってコルセットは外したほうが良いの? コルセットを巻いて寝たら腰痛が改善しやすくなる? 15年以上整骨院を経営をしていると色々な質問をいただきますが「寝る時にコルセットを巻いたほうが良いのか」という質問は結構な人から受けました。 本ペー... -
ヘルニア持ちにおすすめマットレスの硬さ&素材を柔道整復師が紹介
ヘルニア持ちはどんなマットレスを選べばよい? ヘルニア治療の妨げにならないマットレスを探している ヘルニアだと硬いマットレスはNG? 腰椎椎間板ヘルニアを発症されている方にとって、腰に負担の掛かりづらいマットレスを選ぶことは今後のヘルニアの行... -
モットンで腰痛が悪化する理由と対策|柔道整復師が徹底解説
「モットンを買って腰痛が悪化したって口コミを見たけど、大丈夫かな…?」 そんな不安を抱えて、このページにたどり着いたのではないでしょうか。 ネット上には、「モットンで腰痛がひどくなった」「逆に痛くなった」といったネガティブな口コミが散見され... -
マットレスで腰痛が治った!体験談&口コミから柔道整復師が解説
朝起きると腰が痛い…。慢性的な腰痛がある…。 もしかして、これってマットレスのせい? 国民が訴える体の不調で男性1位・女性2位(※1)の腰痛。 国民病とも揶揄される腰痛ですが、わたしが15年以上経営している「ゆらぎ整骨院」へ来院される方の中には 「... -
腰痛には低反発or高反発マットレスのどっちがおすすめ?柔整師が解説
腰痛対策で高反発マットレスを買ったが、翌朝さらに腰が痛くなった… 高反発マットレスが硬くて腰が痛くなるため低反発マットレスに変えたが一向に改善しない… こんな経験をすると、自分の体には低反発マットレスと高反発マットレスのどっちが合うのか分か... -
肥満におすすめのマットレス&太って腰が痛いときの眠り方を解説
マットレスに関する相談で意外と多い内容が「体型とマットレスについて」です。 特に、太って腰が痛いときに買うべきマットレスに悩まれている人が多く、毎月のように相談をいただきます。 というわけで、本ページは「太っている・肥満体型の人に向けたマ... -
40代女性・50㎏・肩痛持ちのマットレス検証結果と整体師の見解
ゆらぎの眠りでは、整骨院の来院者様にご協力をいただきマットレスの検証を行っています。 今回は「40代・女性」で肩痛・肩こりでお悩みの利用者にご協力をお願いし、マットレス検証を行った結果と、柔道整復師である筆者の見解をご紹介させていただきます... -
50代男性・70㎏・肩こり持ちのマットレス検証結果と整体師の見解
ねむりこでは整体院の利用者にご協力を頂き、マットレスの検証を行っています。 今回は「50代・男性」で肩こり、首こりをお持ちの利用者に対してマットレス検証を行った結果と、整体師である筆者の見解をくわしくご紹介させて頂きます。 マットレス検証対... -
20代男性・60㎏・腰痛持ちのマットレス検証結果と整体師の見解
当サイトでは整体院(整骨院)の利用者様にご協力を頂きマットレス検証を行っています。 今回は「20代・男性」で、学生時代の腰椎分離症による慢性的な腰痛をお持ちの利用者様のマットレス検証結果と筆者の見解をくわしくご紹介させて頂きます。 マットレ... -
20代後半男性・60㎏・倦怠感持ちのマットレス検証と整体師の見解
当サイトでは整体院(整骨院)の利用者様にご協力を頂きマットレス検証を行っています。 今回は「20代・男性」で身体のだるさ・倦怠感をお持ちの利用者様に様々なマットレスを使用して頂いた結果をお伝えさせて頂きます。同じような境遇の方にとって有益な...